むふふ
2001年3月30日まあ、この日記4月の2日に書いてるんですけどね(笑)
この日は杏子は仕事で外に出てたのね。んで夕方電話がかかってきた。
「今日雨降ってるけど、調子はどう?」って言うので
「ん〜・・頭痛い・・」(あたしは雨だとすぐ頭痛くなるので)って言うと、
「頭い痛いの〜?どうしようかな・・・実は6時14分○○行きっていう電車に乗ろうかと思ったんだけど(笑)」って言うではありませんか。
○○って言うのは、あたしの家の最寄の駅から二つ目の、快速や特急や新幹線が止まる大きい駅なのね。
「え?!嘘?!ほんとに?」って言うと
「うん。今から会社に電話してみて直帰できるなら行こうかなって・・」
っと、言う事で杏子は来てくれました。
嬉しいよ〜(笑)
でも、この日頭痛くて何もする気にならなかったあたしは、夕飯の用意さえしていなかったのね(笑)
なので、悪いけど配達してくれる某ファミレスのご飯にしました(笑)
んで、杏子は「10時過ぎくらいには帰る」と言ってたんだけど、あたしが引き止めて泊まってくれることになった(笑)
明日は杏子は仕事休みだし、ユックリ出来るからね(笑)
なので、夜は子供が寝た後に本当は花見の場所取りのときに・・とか言っていたピアスの穴を杏子にあけてあげる事にした。
杏子は本気だったらしい。
「覚えてたの?」って聞くと
「甘いな。あたしあの時はそんなによっぱじゃなかったんだもん」と言ってたし(笑)
自分で開けるのって痛さ加減が解るけど、人に開けてあげるのって恐いよね。
でも、杏子は耐えておりました・・・。
んでなんとか無事に開いて、今はあたしが前4つ目を開けたときから着けている青い玉のピアスのもう片一方を着けています。
杏子の寝顔を見ながら眠れるなんて、うっとり(爆笑)
コメントをみる |

ピアス
2001年3月29日今日は夜暇だったので、ピアスを増やしてみた。
今まで、左に二つ、右に一つで、全部で3つだったんだけど、前々からもう少し増やしたいなぁって思ってたのね。
んで、安全ピンとピアスと耳消毒してから、あけちゃいました。
これで4つ目。
実は5個にしたかったのね。右にももう一つあけて。
でも、前その話を某所のチャットで話してたら、杏子が「安全ピンは却下!!」って言ってたの。
「病院であけてもらいなよ」って。
んで、それから最近になってその話が出たときも杏子はそう言ってた。
でも、自分であけたほうが早いし(笑)
んで、今日は杏子は会社の送別会か何かで飲んで帰ってきて、それから電話しててあたしが
「杏子が寝たら、穴あけるー」って言ったら、杏子は
「彩永があけるんなら、あたしもあける!!」って言い出した(笑)
「安全ピンなんて、痛いじゃん。彩永のばかー、やめなよ!!」って、ヨッパ混ざってるもんだから駄々のこね方もすごい(爆)
んで、杏子が「二つもあけるの?じゃあ一緒にあけようよ」って言うので
「じゃあ、今日は左に一個だけにするよ。右は杏子と一緒にあけるから」って事で、話がついた(笑)
でも・・・かなりヨッパだったからな。覚えてるかな(爆)
しかも、週末の花見のとき、2人で場所取りする予定なんだけど、(その他の人達は遠方から来るので)その待ち時間に・・・とか言い出す始末(笑)
そんな・・・外で・・・レジャーシートの上でやるんかい(爆)
なので、あたしの耳は杏子待ち(笑)
明日にでも、聞いてみよう。覚えてるかどうか(爆)
買い物
2001年3月25日さて、二日目。
実はあたし達、お泊まりで次の日に昼間のうちに外に出れたためしがないのね(笑)
いっつも、昼間からダラダラしてたり、くっついてたりで、シャキっと外に出れない。
でも、今回は違ったよ。某ゆりのお友達のAさんとAさんのお友達のRさんと合流したの。
前回の日記でAさんとは初めましてだったけど、今日は二度目まして。Rさんとは初めまして。
AさんRさんはこっちまでお買い物に来てたらしく、前から日曜日にはまた会おうねって話しになってたの。
んで、AさんRさん組は朝から行動してたんだけど、んで杏子もおきてたんだけど、あたしが杏子に起こされて目覚めたのは昼12時(爆)
しかも、あたしは夢見てて寝ぼけてて、寝言を口走ってしまった(笑)
「パンツ見せちゃだめだよ〜・・」とか言ったらしい(笑)
なんかね、夢の中で・・・杏子が他の人がいるとこで寝てるんだけど、寝相悪くて、はいてたショートパンツが下がって、パンツが見えてたの。
んで、あたしは必死に杏子を起こそうとしてるの。
現実では杏子があたしを必死に起こそうとしてたのに(爆)
でも、ああいう起こされ方っていいなあ〜(笑)
朝から、ちゅーの嵐だったもん(爆笑)
って、そこらへんはなんとなく覚えてるのよね(笑)
まあ、そんなこんなで出かけてってAさんRさんと合流してお昼ご飯一緒に食べてから、いったん別行動。
杏子は昨日買い物時間がなかったので、仕事用のパンツスーツ買ったり、シャツ買ったりしてました。
青汁にもトライしたし(爆)
あたしも初めて一口飲んでみたけど、言われるほどまずくなかったよ(笑)
んで、夕方またまた2人と合流してお茶する。
楽しい時間を過ごして杏子の家に帰り、夕飯食べてまったり。
来週末は、今日のメンツ+某所での知り合いのMちゃんとMちゃんの知り合い数人と・・全部で6〜7人でお花見予定。
雨さえ降らなきゃいいんだけど・・・。
今週も頑張って乗り切ろうっと。
コメントをみる |

お泊まり
2001年3月24日今日は杏子の家にお泊まり。
いつもどおり新幹線のお世話になりました。
昔は快速で行ってたけど、もう新幹線の速さに慣れちゃうと、だめね(笑)
お昼はマックを買っていって、ゆっくり食べてから杏子はCG改造に着手・・・しすぎて、ケリがつかなくなり、結局前から言ってた買い物・・に出たのは6時半過ぎ(爆笑)
それでも、あたしはピッチリジーパンをぎりぎり手に入れて、そこでタイムアウト(笑)
昼ご飯がもたれたのかあまりおなかすいてないって事で、当初の予定「ちゃんこ鍋」を食う予定が「もつ鍋」に変更(笑)
でも、おいしかったからいいよね〜。
杏子は「今日はほったらかしで待たせちゃったし、給料入ったから」って言って、そこの店での支払い全額出してくれてしまった。
ごちそうさま♪ありがとう☆
帰りのコンビニでお酒なんかを買い込み、おうちに着いてネット繋げたりして、あたしが某所でチャットしてる間に、杏子はプレステ2やったりしてまったり楽しみました(笑)
くす(笑)
コメントをみる |

寝不足杏子
2001年3月21日朝・・・昨日寝たのが遅かったので、杏子の携帯アラームが5:15になったのに、次の瞬間には杏子の「やばい!!5:49!!」で目が冷めた(笑)
病み上がりなのに、またもや睡眠時間短くて申し訳ない・・・(T-T)
10分で支度して、杏子はまだやっと日が昇り始めたまだ薄暗い中を帰って行きました。
その間も携帯メールでやり取りしてたんだけど、どうやら無事に遅刻せずに会社に行けたようでよかった。
仕事を終えて帰ってきた杏子は、さすがに10時前に寝ました。
寝る前の電話で「あのチョコ本当においしかったんだよ。彩永はなまちょこの柔らかさに不満だって思ってるんでしょ?でも、あたしはあれくらいの硬さのほうが好きだから大丈夫!! 天使ちゃんだって、なんだかとてもかわいいよ。ほんとにありがとうね」って言ってくれたので作ってよかったって思った。
週末は杏子家にお泊まり。そろそろ春夏ものの買い物がしたいねって事で、多分ブラブラ買い物でもする予定。
あと、2日頑張ればまた会える。
昨日あった恐い事が、少し後を引きずってるけど、頑張りますよ。
早く会いたいな。
子つきデート(笑)
2001年3月20日今日は杏子がこっちまで来てくれた。病み上がりだから、心配してたんだけどどうやら大丈夫な模様。
杏子が「おなかすいたよー!!」って言ってたので、昨日の夕飯に作ったオムライスの半分(オムはないけどいわゆるチキンライス?)を暖めてあげて、あとはお味噌汁も作っておいた。
それらをたいらげて、杏子、子供、あたしの3人はお出かけしました。
何って、あたしが2年前に買ったソフトコンタクトが更新時で、買った時に「2年以内なら、無料で新しいコンタクトと交換できる保証」みたいなのをつけたのでその分ちょっと余分に払ってたのね。
その期限が今日までだったので、とりあえずコンタクト屋へ。場所が移転してたもののどうやらたどり着いて、午後の診察は4時からとか言うからいったん他に場所を移してお茶したの。
時間つぶして再びコンタクト屋へ。
そこからが地獄でしたわ。だって、4時からとか言っておきながら待合室で1時間待たされ、中に入って1時間半!!!
なんで、交換するだけなのに2時間半もかかる?!
おかげで子供のお守りをさせに来たようなことになってしまって、杏子には悪い事してしまいました。
とほほ・・・。
それが終ると子供が「おなかすいたー!!」って言うし、時間も時間だったので夕飯を食べ終るともう8時過ぎ。
本当は杏子は「今日は病み上がりだし、夕飯食べて早い時間に帰ろう」と思ってたらしいのね。
でも、夕飯食べ終えて杏子は「ん〜・・・・どうしよう・・。帰ろうか・・・それとも彩永家に泊まろうか・・・悩みどころ・・」と、言い出した。
あたしは今日はもう夜にはバイバイするんだって、諦めてたから内心「え?泊まってくれるの?嬉しい・・」って思ったんだけど、それを聞いて杏子が無理するといけないし、杏子に任せる事にした。
んで・・・結局杏子は泊まりに来てくれる事になって、一緒にあたしの家に帰ったのです。
んで、この後ちょっと「あること」があって恐い思いをしたので、大変でした。
まあ、それは置いといて。
杏子がうちに泊まるのは初めて。でも、会社に着ていけるような服がないので、杏子は朝の5:15に起きて6時過ぎに家を出て、いったん自分の家まで帰らないといけなかったのね。
それがわかってながら、泊まってくれた杏子に本当に感謝・・・。
寝る前に、杏子が以前あたしのPCに入れていったCG作るソフトの講議を受けて。
(説明聞いてるんだけど、難しいのと杏子がそばにいることが嬉しいのとで頭ン中入っちゃいねえ(爆)ごめんね杏子)
隣で手繋いだまま眠りました。
あ!!それと、なまちょこ!!
冷蔵庫で固めすぎたのか、なまちょこの感触じゃなくて、普通のチョコになってしまってた(爆)
でも、杏子は「チョコなんて想像もつかなかったよ!!おいしい♪」と喜んでくれて、天使ちゃんも「これ彩永が作ったの?!」と喜んでくれました。
よかったよ〜。食べられる物が出来て(爆)
よかった♪
2001年3月19日今日はね、昨日書いた作戦どおり杏子の家に「突撃隣の晩御飯」・・・・じゃなくて(笑)
「いきなり看病に行こう大作戦」を決行するべく、朝一番に杏子にメールで探りを入れようとしたら、先に杏子から「会社休んじゃった♪」ってメールが入っておりました(爆)
なので、「大丈夫?」ってメール入れたりした後、杏子と電話で話しながら子供のお弁当作り。
こういうとき、携帯用のイヤホンマイクは便利だわ(笑)
でも、杏子が「熱も下がったし、後でコンビニにでも行ってくるよ」って言うから、「え?!それじゃ意味ないないじゃん」とか思って、「え?そうなのぉ?・・なぁんだ・・・」って言ったしまったのね(笑)
そしたら「え?もしかして、来ようとかおもってたの?(笑)」って言うので、暴露せざる終えなくなってしまったのよ(笑)
まあ、結局行かなくても大丈夫なくらい杏子は復活したみたいでよかった。
会社は休んだけど、まあ、元気になったので一日中メールや電話したりと、それなりに楽しい一日でした。
って、ここまで書いてたら先に寝たはずの杏子が「隣がうるさくて寝れない!!」てメールを送ってきたので、しばらく長電話してしまった。(爆)
話の内容は「ちゃんこ鍋」に関する話(嘘爆)
って、昨日書いてた「なまちょこ」ね、さっき作ってみた。
でも、今冷蔵庫で固めてるけど、うまく出来るか心配。
今の電話で杏子には「食べるもの」を作ってるとだけばらしたの。
「食べられないかもよ」って言ったら、「彩永が作った物なら、失敗してても食べる」と言ってくれたので、これは失敗するわけにはいかない(笑)
だって、病み上がりのひとにゲテモノなんか食べさせられないじゃん?(笑)
明日は会えるといいなあ。んで、なまちょこと天使ちゃんを渡すのだ〜!!
コメントをみる |

9ヶ月記念
2001年3月18日今日は杏子とあたしが付き合いだして(と言うか、一応正式にはって事ね)9ヶ月記念日。
でも、杏子は今頃熱で苦しんでる。こんなことなら、無理してでも子供を親に預けて、杏子の家に看病しに行けばよかった。
でも、うちの母親は「日曜日は夕方からお風呂に入ってユックリしたいの」と言うのが日曜の定義らしいので、いきなり当日に「子供預かって」とは言えないのよね。
多分、杏子は明日は仕事を休むだろうから、子供が幼稚園に行ってる少しの間でも、杏子の家に行って、何か食べるものを作ったり買ってきたりしてあげようと思ってる。
このことは杏子にはまだ言ってない。言ったら気を使って遠慮しそうだし、確実に行けるって決まって、杏子家の最寄の駅についてから、電話でもしてみよう。
んで、そのときに天使ちゃんも持っていこう。
さあ、明日は時間限られてるから結構ハードスケジュールよ(笑)
頑張るわ。
予感的中
2001年3月17日杏子は今日も仕事。
昨日から現地入りしてたんだけど、昨日からすでに電話で「調子悪い」って言ってたのね。
なんだか、嫌な予感がしたの。
んで今日になって携帯のメールでやり取りしてたら、やっぱり杏子は「薬飲んでなんとか体は動くけど、胃が痛くて・・・。今日そっちにいけるか微妙・・(T-T)」って言ってきた。
だろうな・・・だって昨日すでに、声がいつもの調子じゃなかったもん。
んで、仕事終って今撤収作業中って時に、電話かけてきてくれたんだけどかなり辛そうだった。
「熱は?」って聞いたら「きっとある」って。
なので、結局今日のお泊りはキャンセルってことになった。
今日無理して、ひどくなったら大変だしね。
今日明日とゆっくり休んでよくなれば、月曜日お泊まりできるかもしれないし。
それにしても、杏子が帰宅したのは夜の10時。
んで、熱測ったら38度あったらしい。
あ〜あ・・・・。杏子の会社、ちょっと人使いが荒いんじゃないの?!
まったくさぁ・・・聞けばたいていの人が知ってるような所なのに、それは名前だけなのか?!
もっと、何とかしろよー!!
杏子がかわいそうになってきたよ。
それはそうと、天使ちゃんは今日顔に頬紅つけて完成。
あとは、杏子に手渡すだけ。
針目も形も、完璧ではないけど心だけは込めたつもり。
あとは、生チョコに挑戦よ(爆)
食べられる物が出来ますように(笑)
てか、それより何より杏子の風邪が早く治りますように。
今はただそれだけを願ってる。
ちょっと心配。
2001年3月16日杏子は明日休日出勤で、しかも出張なので、今日から現地入り。
あたしは、暇を見ては針仕事。(笑)
週末、あたしの旦那が有休や祭日を利用して、遠くに3泊4日くらいで遊びに出かけるので、杏子が初めて家に泊まりに来るの。
んで、その間に正式に付き合いだして9ヶ月記念日があるので、何かしようかと話してたのね。
だから、あたしは何としてもその日までに「天使ちゃん」を仕上げたかったし、時間に余裕があれば生チョコも作ってあげたかったのね。
杏子は月曜日は仕事だから、土曜日出張場所から直接うちに泊まりに来て、日曜日の夜いったん帰り月曜に仕事に行って、その日の夜から火曜の休日までまた泊まり・・・という、飛び飛びのお泊まり計画なの・・・ですが・・・。
なのに、今夜の電話で杏子はきつそうだった。朝から調子が悪いらしく、もしかしたら風邪引いたかも・・って。
声もかなり辛そう。こりゃ週末は、一緒に買い物どころじゃないじゃない?
大丈夫かなぁ・・・と心配しつつ、あたしは天使ちゃん大詰め作業。
両手のひらに収まるくらいの小さな物なのに、いや、小さいからこそ作業が細かくて時間がかかるのか。
もう、寝不足の眩暈と戦いながらの作業でしたが、やっと金曜日の深夜2時近くになって完成♪
間に合ってよかった・・・。
でも、明日杏子は大丈夫なんだろうか・・。
おなか痛いとかいってたし、何気に心配だ。何もして上げられないから、もどかしくてしょうがない。
そばに行って、さすってあげる事も出来ないなんて。
ともかく、明日は杏子からのメール又は電話待ちです。
ああ・・心配だ・・。(T-T)
コメントをみる |

ホワイトデーだったのよ。そう言えば(爆)
2001年3月14日楽しい週末が終って、新しい週が始まった途端、あたしは味覚傷害になってしまった。
何を食べても味がしないのね。いきなり。
別に風邪引いてるわけでも、鼻や喉の調子がおかしいわけでもないのに、味だけが感じられなくなってしまった。
あたしは、楽しい事があるとそれが終って自分の現実に引き戻された時に、何かのきっかけですごく落ち込んでしまう時がある。
今回はそれがひどくて、杏子にも心配をかけてしまった。
そう言うことがあったからか、この日杏子はいつもの昼間の携帯メールでのやり取りしてる時に、「今日の予定は?遠くに出かけたりする?」と、聞いてきた。
「何でそんなこと聞くんだろう?」と思いながら、あたしは「出かけないよ?いつもの買い物くらいかな・・」と答えておいた。
この日は、カレーを作ったので、夕方、半分冗談で「今日はカレーだよ。食べにおいで」と送ってみた。
そしたら・・・・「実はまじで行こうかと思ってる」と帰ってきたので「え?まじで?来てくれるの?」と聞くと「うん。」って言うので、急遽会える事になったのね。
なんだか、あたしが昨日杏子に心配をかけるような事を言ったりしたから、無理して来てくれるのでは?・・とか思ったんだけど、会えるのは嬉しかった。
そして、夕飯時・・・。杏子は来てくれた。
んで、あたしは台所でカレーを温めていたので、杏子を出迎えてから先に部屋に入って台所に行くと、遅れて杏子を出迎えに行った子供が綺麗な花束を持って、杏子と一緒に入ってきた。
「え?!それどうしたの?!」て聞くと杏子が「今日は一応ホワイトデーだから(笑)」って(笑)
こっちにくる時に、買ってきてくれたらしい。
すごく嬉しかった。なんだか、花を貰うなんて思っても見なかったから。
そして、杏子は「食べ物にしようかと思ったけど、今は味覚が無いから、おいしい物は味覚が戻ったらね。だから、今日は花にした。花の香りならわかるでしょ?」って、言ってくれた。
杏子はそこまで考えてくれてたんだ。
急いでカレーを暖めて、オカズを作り上げ3人で一緒に食べた。
杏子から貰った花束は、早速花瓶に入れて。
そう言えば、今日はホワイトデーだったんだ・・と思いながら(笑)、あたしは杏子の顔を盗み見てたのね(爆)
「ああ、眼の前にいるんだなあ」と思いながら。
後になって、杏子が「今日ホワイトデーって、忘れてたでしょ(笑)」と聞くので「え?ホワイトデーって言葉は知ってたよ?」と言って見ると「それは当たり前だよ(笑) ねぇ、忘れてたでしょ?(笑)」と言われてごまかせなくなってきたので、
「うん、ホワイトデーが3月14日ってことは覚えてたけど・・・まさか今日がその日だったとは(爆)」と白状すると、杏子は「やっぱり!!(笑)」と爆笑していた。
ああ、、なさけない(笑)落ち込みすぎて、ホワイトデーも忘れてたとは(笑)
バレンタインデーには杏子は某メーカーの、一口サイズのチーズケーキセットを買ってきてくれてて、そのときはあたしは杏子家でたしか炊き込み御飯を作ったんだった。
んで、今回は杏子から花束。あたしからはカレー(爆)なんじゃそりゃ(爆)
いっつも、普通のご飯じゃん(笑)
杏子はあたしの下手くそな料理をいつも「おいしい!!料理は愛情!!」って言ってくれるけど、なんだかいつもご飯ばっかりじゃあねえ(笑)
少し前に、某所での友達に「生チョコ」の作り方を教えてもらった事があったので、それに挑戦してみようかと思ってるのよね。
あ・・でも・・もう、ホワイトデーどころか、バレンタインデーでも意味ないっちゅう感じ(爆)
コメントをみる |

今日の日記
2001年3月13日実は、杏子は週末出かけた際に、あたしが誕生日プレゼントと一緒にあげた、小さなキューピーちゃんの片割れを落っことしてしまったらしい。
らしいというのは、どこで落としたかもわからないし、外で落としたのか、家の中で落としたのかもわからないから。
家のカギと一緒にキーホルダーに着けてたのに、2人のキューピーのうち、一人だけがいなくなってしまったのね。
あたしは、「もしかしたら家の中で見つかるかもしれないし、もし外で落としたのなら、今頃誰か新しいいい人に拾われてるって思う事にしようよ」としか言えなかった。
だって杏子は相当ショックを受けてて、かなり寂しがっていたし。
名前まで付けてたのに。
杏子は「だからって、新しいキューピーを手に入れたって、その子を替わりだとは思えないし」って言うのね。
まぁ、そりゃそうだよね。たしかに。
なので、あたしはこっそり杏子にあるものを作ってあげようと思いついた。
2人が杏子の所へ来る前にいただろうと思われる所(笑)の天使ちゃんを作ろうと、考えついたのね。
天使というか、女神様みたいなもんで「この子を杏子の家に置いておけば、いなくなったキューピーを呼び戻してくれるかもしれないよ」って意味を込めたの。
この日、フェルトや材量を買ってきて早速作り始めたのね。
でも、これがなかなか大変。ミシンなら一気に縫えるけど、すべて針仕事だから。
おかげで肩こった。でも、これで杏子が少しでも笑ってくれればなぁって、思ったのね。
だから、週末に会えるときまでに何とか仕上げようと思ってるのです。
ゆりが帰る日
2001年3月12日今日はゆりが帰ってしまう日。
あたしは子供がいるから見送りには行けなかったので、(空港は遠いから)朝、携帯にメール入れてみた・・。そしたら・・・。
2人して寝坊してるし(爆笑)
あたしが帰った後、「疲れてるから、早く寝ちゃうかもね」とか言ってたのに、二人でゆりのお土産のお酒を飲んで盛り上がってたらしい(笑)
杏子は会社にフレックスの電話を入れたらしく、まったりしてたらしいし(笑)
ゆりは搭乗手続きを済ませた後で電話してたら、「あ!!もう一人分のお土産買うの忘れてた!!」とか言い出すし(爆)
最後まで笑わせてもらったわ(笑)
無事に着いたというメールをやり取りしつつ、一日が終った(笑)
でも、あたしは昨日一日中車に揺られるなんて慣れない事したからか、(もちろん酔い止め薬は飲んでたから酔いはしなかったけど)今日は一日中、眩暈と貧血に襲われてきつかった(苦笑)
でも、あれだけ楽しい時間を過ごせた結果なのだから、悔いはない(笑)
んで、杏子が仕事を終えて帰宅してから電話で話してたら「あ!!ゆり、○○のお土産忘れていってる!!」だって(爆)
最後の最後まで(笑)
まあでも、楽しい週末が終ったけど、ほんとにいい時間を過ごせてよかった♪
さあ、また1週間が始まるわね(苦笑)
頑張りましょう!!
ドライブ♪
2001年3月11日さてさて、昨日の大笑いしすぎのせいかどうかはわからないけど、みんなして寝坊(爆)
出発時間が一時間くらい遅れたけど、そんなのへでもないよね♪(あらやだ、お下品な(爆))
なんとか、お昼ご飯の時間には目的地について、その土地でおいしいといわれる○○牛を食べれるお店で、豪華なお昼ご飯を食べました。
それからその土地の名産品を見てまわったり、謎の神社を探して山の中をグルグル車で走ったり、めまぐるしくも、楽しい一日だった(笑)
でも、車の中では常に大笑いしててすっごく楽しかったのね。
あんなに一日中大笑いしてたのって久々。
夜はおいしいお蕎麦を食べたりして、9時前くらいに杏子家へ無事に帰宅。
みんなで楽しかった一日を振り返りつつ、そろそろお別れの時間なのね。
茜さんは自分の車で帰路に着いて、それを見送ってからあたしも地下鉄に乗るために、駅へ。
改札でゆりと別れを惜しむ・・・。
楽しかった時間が長い分、別れるのも寂しいのよね・・・。
でも、今回本当にゆりと会えてよかったと思う。
もちろん電話や、Qや、その他の場所でほぼ毎日話してたけど、やっぱり実際に会って話すのとは違うのね。
遠い所から時間をさいてやってきてくれたゆりに大感謝。
もちろん最後は、しばしのお別れの抱擁。
それをそばで見てた杏子は「・・あたしもぉ・・」とあたしに近寄ってきたので、もちろん杏子とも抱擁しましたともさ(爆)
くす♪かわい〜んだから(爆)
本当に楽しい週末だったよ。
ゆり、本当に来てくれてありがとう!!
いつか、またきっと会えるよね!!てか、今度はこっちが行く番か(爆)
杏子と一緒にお金ためて、頑張ります(爆)
お疲れ様でした☆ほんとにありがとう!!
コメントをみる |

警視総監は大変(謎)
2001年3月10日今日は昼からあたしが杏子の家へ。
そして、3人でおいしい「鯛茶漬け」を食べに行きました♪
それから、ゲーセンにも足を伸ばし(爆)杏子はここでかなり動きまくった末に、足腰パキパキになってしまって、それがあくる日あんな大変な事になるとはねえ?(笑)
あたしは後ろからDDRをするゆりと杏子を眺めながら、「あ〜本物のゆりだなぁ〜」とか感慨深げになってた(笑)
いろいろ見てまわって、杏子家へ帰宅。夜になってゆりの友達の茜さんと合流。
こちらも初対面だったけど、ゆりで度胸がついてたから、いつもよりは人見知りしなかった・・はず(笑)
でも、杏子曰く「(今、彩永は)人見知りしてる」だったけどね(爆)
んでもって、ゆりが前もって杏子にお土産として送ってくれてたお酒を飲んだ杏子は、やっぱり一番に撃沈(爆)
残った3人でお布団の中でバカ話して、大笑いして、みんな酸欠&腹痛(爆)
あの夜のことは忘れないわ(爆)
さ、明日は牛よ!!牛!!(爆)
って、起きれるのだろうか・・・それは明日のお楽しみ(笑)
コメントをみる |

初対面!!
2001年3月9日そして、いよいよゆりとご対面!!
画像交換してたから大体の感じはわかってたけど、実際会ってみてやっぱり嬉しかった!!
画像よりも、実物は華奢な感じ。でもでも、話すとやっぱり「ゆり」ってことで(爆)
もちろん、熱い抱擁交わしましたよ(爆)駅のど真ん中で(爆)
だって、「会いたいね」って言い出してから結構経ってたもんね〜。
喫茶店でお茶するつもりがしっかりご飯食べちゃって、しかもまったりしすぎて、ゆりの見たがってた某おじさまの旧居は閉館してるし(爆笑)
でも引越しして約1週間の、片づいてない我が家も見てもらったし(笑)
まったりしすぎて、なんだか初対面とは思えなかったね(笑)
明日はゆりと杏子の待つ杏子の家へ、あたしが行く番です。夜にはゆりの友達の茜さんにも会えるしね。
ドキドキしながら、早寝したのよん(笑)
コメントをみる |

ご対面〜♪
2001年3月8日さて・・いよいよ明日はゆりとご対面だ!!(笑)
今まで某所でのチャット、Qでの会話、電話・・と、ほぼ毎日何らかの形で話していたけど、いざ直接会うとなるとドキドキだ(笑)
Qで画像交換もしてるし、携帯あるからスムーズに会えるだろうけどね(笑)
ゆりと杏子は何回か会ったことあるからいんだけど、やっぱり初めて会うって緊張ね(笑)
明日杏子が仕事に行ってる間にゆりは観光して、午後からこっちに来てくれるのよね。
んで土曜日は、今度はあたしがゆりと杏子の待つ杏子家へ行ってお泊まり。
きっと今頃、ゆりは杏子の家で夢の中だわ(笑)
だって、2人して寝不足の上酒飲んで帰ってきてるんだもん(爆)
夜10時半頃ゆりから電話かかってきて、「今杏子と焼き鳥食べて帰ってきた〜」だって(爆)
くすくす・・・(笑)
おまけに土曜日はゆりの友達の茜さんとも初対面(笑)
どうするよ、人見知りなのに(爆)
でもね、嫌じゃないんだよね。信用してる大切な友達の友達だし、あたしは人見知りするけど初めての人に会ったりするの嫌いじゃないのね。
知らなかった人と初めて会って話ししたりするのって、結構新しい発見だったりするじゃない?
何気に楽しみ。さぁ、何しようか?(笑)
とりあえず、会ったらハグね(爆)これは前からゆりと約束済みで、今日の電話で杏子の許可も確認済み(爆)
へっへっへ(笑)
やっと会いたかった大切な友達に会えるのね。
なんか、嬉しくもあり、緊張もあり。
だって、あたしってこう見えても小心者(爆)
自分で言ってちゃ説得力ないね(爆)
ここで、ゆりから携帯メールが(爆)
すごいタイミング(笑)
まだ、起きてたらしい(笑)
でも、案の定杏子は撃沈してるらしいけど(爆)
さあ、あたしも明日からの楽しい週末に備えて早く寝ようっと♪(ただ今9日AM・1:15。ちっとも早くない(爆))
コメントをみる |

今週末は・・・♪
2001年3月4日なんだか、最近暗い日記ばっかりね(笑)
自分で読みなおしてそう思うんだから、さぞかしこれを読んでる人であたしの事を知らない人は「こいつ、なんでこんなに考え方が暗いんだ。」と思うことでしょう(爆)
まあ、あたしは自分のHP(というほどの物ではないけど(笑))があって、そこでは普通の日記を書いてるからそれを平行して読む人は、この違いがわかるでしょう(爆)
そこでは杏子の事には固執せずに、ごく普通って感じ(笑)
日記でも「某Kさん」としか出てこないしね(爆)
でも来てくれる人は、みんなだいたい二人の事を知ってる人多いから、たいていわかってるだろうけどね(笑)
ねえ?ゆり?(爆)
でも、リンク貼ってるから知らない人が見に来てくれる事もあるみたいで、おかげさまで順調にHp更新できてます。
ただ、日記二つって結構大変ね(笑)あたしは根気ってものを持ち合わせてないから(爆)
今日は杏子は美容院にいってカットしてきたらしい。と言っても、毛先をそろえるくらい。
テレホに入ってからQで画像を送ってもらったけど、そんなに大幅には変わってなかった。
でも、相変わらずかわいーのね、これが(爆)
あたしの杏子コレクションは順調に増えていく・・(笑) くくく(笑)
あたしも、デジカメ欲しいわ。そしたら、会えない日でも画像交換とか出来るでしょ?
面白そうだもん・・・
今日夕方電話で話してたら、杏子が「あ、彩永が書いた栗ご飯メモがあった」って言うのね。
栗ご飯メモとは、随分前に杏子が会社の人から栗を貰ったって言うので、それで栗ご飯を作ろうってことになって、その時にあたしがお料理本見てメモってったのね。栗ご飯なんて作った事なかったから、一応作り方とか手順をメモってったの。
その、メモのことね。
「そんなのまだ取ってるの?捨てなよ(笑)」って言ったら、「やだよ!!なんで捨てるのよ。」って言うから「そんな紙切れどうするの」って言ったら「彩永が書いたんだもん。紙切れじゃないもん。紙だもん」だって(爆)
なんじゃそりゃ(笑)でも、こういうのって嬉しいけどね(笑)
なんとなく、あたしの存在が杏子の部屋に残ってるみたいでさ。
んで、それを杏子は捨てないで取って置いてくれてるてことがね。
それから、今週末はお楽しみ♪某ゆりと会えるのよー!!(爆)
今まで、某所や、Qや、電話で話してたけど、ついに・・ご対面〜〜〜(笑)
生で朝まで何話そうかね(謎爆)
どうせ、杏子は酒飲んで一番に寝るに違いない(笑)
だってそれは某りなちゃんが来た時に実証済み(爆)
早く週末にならないかなぁ〜(笑)
楽しみだ!!
>神酒さん、リンクさせていただきました。よろしくね♪うまく行く事を願ってます☆
コメントをみる |

杏子参上(笑)
2001年3月3日引越し前の梱包地獄が終ったと思ったら、今度は荷解き&整理地獄。
でも、あたしは引越しの疲れが取れなくて、肩も痛くて腕も上がらない、腰も背中も、体中が痛くて思うように動けない。
片付けは一向に進まなかった。運搬のトラックに乗らなかった荷物が少しあって、前の家に残してきてたので、それをとりに何往復もしなきゃいけなかった。
幸い、前の家と新しい家は徒歩2〜3分の場所なので、それが出来たのね。
でも、これが結構きつかった。掃除もしないといけなかったし、細々した物が残ってて面倒だった。
でも、今日は杏子が手伝いに来てくれた。
せっかくの休みなのに、疲れさせに来るような物だと思ったけど、会えるのは嬉しかった。
子供も近くに住んでる親に預かってもらって、2人で片付け。
まあ、もちろん最初のうちは喋ったり遊んだりしてて作業は進まなかったけど、そんなのはどっちでもよかったの(苦笑)
一緒にいれる時間が嬉しかったしね。
でも、動き出したら杏子はすごかった。テキパキとダンボール箱つぶしていって、あっという間にそこらへんが片付いていったし。
おかげで、埋もれてた部屋が広くなって綺麗になった。
ありがとうね。せっかくの休みなのに。
杏子の愛情とかいろいろが、身にしみてわかって(いや、いつも・・・しょっちゅう・・・毎日・・・実感してるけど(爆))嬉しい一日だった。
引越し
2001年3月1日今日は引越しだった。
住んでた部屋が狭かったのと、子供がこの先もう少しして小学生になった時に机を置く場所もないってくらい物が増えたので、不動産屋さんに行って物件を探してきてたの。
旦那は案の定何も言わないし、何も聞いてこなかった。
引越しの日にちも、金銭面に関する事も。
あたしが、何も言わなかったらこの人どうするつもりだったんだろう。
もう、何も期待してないし何の感情もないけど、予定はこなしてもらわないと困るので、必要事項だけ伝える会話が続いてた。
杏子はそう言う状態を知ってるので、心配してくれてるみたいだけど、あたしは結構きつかった。
当日は引越し屋が来ても、梱包できてない荷物が山ほどあったけど、旦那は昼過ぎから仕事。
子供を親の仕事場に預かってもらって、一人でダンボール箱15〜6箱分、一気に詰めた。
あたしは、一体何のためにこんなことをしてるんだろう?そういう気持ちがふとよぎったりして、体力的にも精神的にもかなりきつかったのね。
でも、これでもし、あたしがいなくなっても子供には充分な家に住んで上げさせられる。
本当は分譲なんだけど、家主がいない間賃貸で・・・の物件なので、永久的に大丈夫なわけじゃないけど、もしここを立ち退かなければいけなくなったころには、あたしはもういないかもしれない。
その時は、2人で住める家をまた探せばいいだろ う。あたしの中では、そう言う複雑な思いの引越しだったのね。
この日は杏子が偶然こっち方面の仕事で、それは聞いてたんだけど、杏子も「忙しいだろうから、会えないね」って言っててあたしも諦めてた。
でも、杏子は仕事が終ってから来てくれた。
本当は会社に帰らなきゃいけなかったのに、あたしが一人で予想以上に大変な目に会ってるのを見て、「電話連絡すればいいから」って言って会社に電話して、直帰扱いにしてもらってくれた。
新居に荷物の搬入が始まったのは、夕方5時過ぎ。
旦那が準夜勤みたいな時間帯の仕事だから、朝からはきついだろうと思って昼の2時からにしたのに、こんなことなら朝からにして置けばよかった。
オマケに雨が大降りで大変。
そのころにはあたしは、限界が近づいててもうフラフラだったの。
引越し屋さんに差し入れする飲み物等を買いに行かなきゃいけなかったんだけど、そんな時間もなくて、「どうしよう・・」とか思ってたのね。
そんなあたしを見て杏子は素早く買いに行ってくれた。
荷物の整理も手伝ってくれて、多分あたし一人じゃ出来なかった。
フラフラしてるあたしを気遣ってくれながら、てきぱきと動く杏子を見て、あたしは何も言えない気持ちになってた。
本当にありがとうって。
杏子は「忙しいだろうから邪魔しちゃ悪いと思ったんだけど、来てよかったよ」って笑いながら言ってくれた。
親から差し入れに貰ったお弁当とお刺身を、引越しそば代わりに杏子と2人で食べた。
新居でご飯を食べる一番最初の相手が杏子だった事を、あたしはとても嬉しく思った。
どんな言葉でも言い尽くせないくらい、杏子に感謝して、引越しは何とか無事に終ったのです。